検索
- ura2jhs
- 2024年7月4日
- 読了時間: 1分
さきほどバドミントン部が出発したなと思っていましたが、卓球部も出発の時間となりました。新冠のスポセンまで移動することになります。
全道めざして頑張ってきてください!
職員室もほとんど人がいない状態の2日間となります。生徒も先生もいない静かな学校は寂しいですが、昨日からの3日間のオンライン研修会(学校安全に関する全国規模の研修会)を頑張ろうと思います。そのため、更新が遅くなります。ご了承ください。

- ura2jhs
- 2024年7月4日
- 読了時間: 1分
いよいよ中体連です。
早速バドミントン部が門別のスポセン目指して出発しました。
一つでも多く勝ってくれることを願っています。

- ura2jhs
- 2024年7月1日
- 読了時間: 1分
先週は授業交流週間ということで、先生方で授業を見合う週でした。
とはいえ、なかなか空き時間があるとはいえ、家庭学習のチェック、授業準備や行事の準備、中体連に向けてなど忙しいのが中学校の先生方です。そんな中ですが、浦河町授業スタンダードも少しずつ授業で行えるように、研修部で企画してくれました。
国語の授業では3年生がビブリオバトルをしていました。説得力のある文章を書く練習だったようです。それぞれが読んだ本のおすすめポイントを聞いていると本を読みたくなってきました。
ちょうど1年生が理科の授業で外に出ている様子も撮りました。校舎前に金魚がいるので、気になったようです。
テストも終わり、今週は中体連です。全道大会出場めざして頑張ってほしいところです。

