検索
- ura2jhs
- 8月20日
- 読了時間: 1分

20日から2学期のスタートです。今日は始業式でした。休み中は事故やけがの報告もなく、無事元気に過ごすことができたのが何よりです。
暑い日が続きましたが、リフレッシュできたかな。みんなと協力しながら楽しい思い出をたくさん作る充実した2学期になることを期待しています。
- ura2jhs
- 8月20日
- 読了時間: 1分

残暑が続くこの頃ですが、夏休みも終わりです。生徒のみんなにとっては、どんな夏休みだったでしょうか。
本校の生徒の動きをいくつか紹介します。浦河町の交流事業で茨木県の河内町・美浦村との交流ということで、本校から3名の生徒が参加しました。交流だけではなく、中山競馬場やトレーニングセンター、JAXA見学なども行いました。よい経験になったと思います。
また、全道で準優勝した野球部も、茨城県水戸市で東日本大会に出場して、1回戦青森県代表に4-3で逆転勝利しました。続く2回戦は静岡県代表に4-5で負けてしまいましたが、本当によく頑張りました。
また、中体連全道水泳大会にも本校の生徒が出場し、表彰台には届きませんでしたが、参加した種目で自己ベストを出すなどの活躍が見られました。
みな様よく頑張りました。とてもよい経験になったと思います。


- ura2jhs
- 7月24日
- 読了時間: 1分

24日に1学期終業式が行われました。暑かったので昨日に続き音楽室で行いました。各学年の代表が、この1学期を振り返ってどうだったかを発表してくれました。
この1学期は、たくさんの行事や取り組みが行われました。生徒のみなさんは、そのひとつひとつに協力しながら熱心に取り組みました。また、毎日の生活もとても楽しそうに過ごしていたように思います。
明日から夏休みです。まずは命を大切に、けがや病気をすることなく元気に過ごしてほしいです。ダラダラせずに有意義な夏休みとなるよう願っています。
